皆様のおかげをもちましてデイケアあがのも4年目に!(NO25)
御利用者の皆様のおかげをもちましてデイケアあがのも4年目に入りました。
御利用者の皆様に感謝を申し上げると共に今後もより一層の御支援を頂きますよう今年もよろしく御願い申し上げます。
体操やリハビリやボールゲーム等で身体機能強化を図っています。
皆さんと一緒に季節の作品づくりを楽しんでおります。
カラオケ等で自分の得意な歌を熱唱して笑顔で楽しんでいます。
デイケアあがの 昼食はとても美味しいと大人気です。
今月の花
- ナンテン
初夏に白い花を咲かせ冬には小さな実をつけます。冬でも濃い緑を茂らせて実の色は縁起のいい赤でナンテン酒は咳止めに効果があると言われています。 - セリ
1月5日の頃は七十二候の(芹菜栄)セリが植え始めます。セリの七草のひとつで薬草として知られています。
ツバキ
茶花の代表。春の喜びを伝える木でヨーロッパでは冬のバラとしてツバキブームが起こったそうです。
デイケアあがの1日の流れ
- 08:40~09:30 送迎 体温測定
- 09:30 デイケア到着 バイタルチェック
- 10:00 リハビリスタッフによる午前の活動
- 11:00 水分補給 トイレ誘導
- 11:30 昼食 歯磨き
- 12:00 余暇時間
- 13:00 個別活動
- 14:00 リハビリスタッフによる午後の活動
- 15:00 送迎開始
お問い合わせ
- TEL:0947-23-2700
- FAX:0947-23-2706☺